スタッフ紹介Staff introduction

納品担当&総務

編集者

編集者

ライター

校正者

ライター&記事企画

  • 納品担当&総務

    勤務歴や立場に関係なく改善点や意見等もちゃんと聞いてくれる

    あなたが思うセンターグローブの印象を教えてください。
    スタッフ間の距離が近いので、分からない事や試してみたい事があればすぐ相談する事が出来る会社です。 社内で話し合いをされている時、「もっと○○した方が良いんじゃないか」と仰っている場面をよく見るので、勤務歴や立場に関係なく改善点や意見等もちゃんと聞いてくれるところが魅力だと思います。 立場によって変わるとは思いますが、仕事量が多く残業しないと帰れないという事もないので、その点も働きやすい環境です。
    仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください。
    お客様に納品報告を行った後、「読みやすかった」「丁寧にご対応してくれた」等のお褒めのお言葉を頂いた時が1番嬉しいですし、やりがいを感じます。 私はライターではないので自分が作成した記事ではありませんが、会社の商品である記事を褒めて頂けた時はやってて良かったと思える瞬間ですし、自分もお客様との距離を密接に、お困りごとに対して気兼ねなくおっしゃっていただける環境を更に強化していかなければと感じます。
  • 編集者

    「どうすればより良い記事が書けるのか」ということを常に考える

    あなたが思うセンターグローブの印象を教えてください。
    社内にはライターや編集者など、業務内容が違う方が多くいますが、業務内容が違うからといって待遇の差や上下関係があるわけではありません。そういった意味で、相談や意見がしやすい居心地の良さがあります。音楽も常に流れているので、ほどよくリラックスした気持ちで仕事に取り組むことができています。 そんな和やかな雰囲気がありつつも、センターグローブブランドである「ハイクオリティーな記事」を作成しなければいけませんので、「どうすればより良い記事が書けるのか」ということを常に考えている、とても向上心が強い会社だと感じています。
    仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください。
    クライアントから、自分が編集した記事についてお褒めの言葉を頂いた時です。 私はもともと小説を作成するサークルで活動していましたが、編集業務の経験は無く、センターグローブで働き始めた頃は編集の基礎もよくわかっていない状態でした。ですが、先輩や社長から細かく丁寧にご指導していただいたお陰で、今では編集記事のチェックを任されるほどに上達することができました。 その上達の成果をクライアントから直接「言葉」として戴けると、やはり自分の自信にも繋がりますし、今後も頑張ろうというモチベーションにもなっています。
  • 編集者

    仕事を通してさまざまな刺激を受け、成長できる環境

    あなたが思うセンターグローブの印象を教えてください。
    一言で言うと「刺激的」です。 毎月新しいお客様からご依頼がありますし、業務拡張に伴い新しいメンバーが入ったりと、常に何かしら変化があります。 なので、ずっと同じ業務を続けるというよりは臨機応変に対応すべき場面が多いです。 また記事もweb(SEO)も常に変化している業界で流れが早く、これでOKと思っていた基準がある時から全く変わる、新しいルールが追加される、といったことも珍しくありません。 そういった意味でも仕事を通してさまざまな刺激を受け、成長できる環境だと思います。
    仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください。
    自分が編集した記事についてお客様からお褒めの言葉をいただいたり、ご依頼の継続につながった時です。 ご依頼を継続していただいているお客様からは記事のクオリティを褒めていただけることも多いので、とても励みになります。 センターグローブのお客様は3,4ヶ月で契約が終わる事は少なく、ほとんどのお客様が翌月も継続されますので、自分のやり方は間違っていないのだなと再認識できる瞬間でもあります。
  • ライター

    多くの人が私の書いた記事を読んでくれているという達成感

    あなたが思うセンターグローブの印象を教えてください。
    「職人気質の方が多い職場」だと思っています。私は採用テストを受けた後、ライター未経験で入りましたが、経験者の方も多くいらっしゃります。そうした環境の中で働く事は大変貴重であり、刺激もあります。 初めは記事の作り方を知りませんでしたが、常に納得できる文章を作るように心がけて作業を進めていくと、お客様からも社長からも褒めてもらえるまでになりました。 最善を尽くして良い記事を作ろうとする精神がある職場で、職人気質な方々に囲まれているからこそ、私もそうした意識を持ち始めたんだと感じています。
    仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください。
    自分の書いた記事をインターネットで見かけた瞬間、記事が皆さんの生活の一部になっている事をしみじみと感じられて嬉しくなります。 皆さんの「知りたい」「調べたい」という気持ちを、私たちの作った記事で満たすことができたなら、それはすごく喜ばしい事です。 また、弊社の記事はSEO対策を施してありますので、検索エンジンで記事が上位に来ていると一層皆さんの目に留まる機会も増えます。それなりの責任もありますが、多くの人が私の書いた記事を読んでくれているという達成感を味わっています。
  • 校正者

    周りの人がさりげなくフォローしてくれる素敵な仲間に恵まれた職場

    あなたが思うセンターグローブの印象を教えてください。
    センターグローブでは、様々な内容の記事を扱っているため、沢山の知識が身につきます。新しいこと、役に立つことに触れられる会社です。そして、パソコンにも詳しくなれます。 また、仕事で困っていても、周りの人がさりげなくフォローしてくれる温かさもあります。素敵な仲間に恵まれた、雰囲気の良い職場です。
    仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください。
    仕事をしていて嬉しかったことはいくつかありますが、一番嬉しかったのは、自分が校正した記事を、お客様が褒めて下さったことですね。 未熟ながらも、一生懸命に取り組んだ仕事が評価されたこと、微力ですが会社に貢献できたことで、これからも頑張ろうという気持ちになれました。
  • ライター&記事企画

    仕事とプライベートを両立しながら働けます

    あなたが思うセンターグローブの印象を教えてください。
    人数が少ない会社であるため一人一人の役割は大きくなりますが、その分、責任とやりがいを感じながら働ける職場だと思います。また、会社や自分自身の成長も実感できます。 入社当時、webや記事作成の経験もあり正直自信もありました。 しかし、センターグローブ式の記事作成方法を学び直し、その部分をたくさんのお客様から褒めてもらえた時、今まで自分が作成してきた記事が独りよがりのものだったと痛感しました。そういった意味でもセンターグローブで働けて良かったと感じています。 忙しい時期に少し残業することはありますが、基本的には仕事とプライベートを両立しながら働けます。
    仕事をしていて一番嬉しかったことを教えてください。
    自分がライティングや記事企画として関わった記事について、お客様に褒めて頂いたときはとても嬉しく感じます。幅広いジャンルの記事作成依頼があるため難しい内容も多いのですが、書き上げたときや褒めて頂いたときは達成感が得られます。 一つの記事には、企画、ライティング、編集、校正、投稿など、多くの担当者が関わりますが、連携して良い記事を作成することは大きな喜びにつながります。